外来診療 健康管理センター 再生医療(予約制) よくある質問

画像診断センター

早期診断、治療に貢献

MRIは、癌の早期発見や脳障害の予防に役立てることができるほか、血管や筋肉などの軟部組織の描出に優れるその特性を生かして、椎間板ヘルニアなどの整形外科領域の診断にも威力を発揮いたします。
また、放射線を一切使用しないため婦人科の検査としてもチョイスできる、安全な検査です。
MRIは肺と腸管以外ならどこでも応用可能といわれている、適応範囲の広い検査です。

超音波検査やMRI検査を担当しております。全身各部位の画像検査を実施していますが、循環器領域の超音波検査士を取得しているため、心臓MRIなど循環器画像検査も積極的に取り組んでいます。

山本 雅美
臨床検査技師 日本超音波医学会認定 超音波検査士(循環器)

MRI検査が有用な疾患

  • 頭部

    脳梗塞、脳血栓、一過性脳虚血発作、脳腫瘍、動脈瘤、動静脈奇形、頭痛、めまい、耳なり、難聴、クモ膜のう胞、椎骨脳底動
    脈循環不全、水頭症、もやもや病、パーキンソン病、脳炎、意識消失発作、下垂体腫瘍、眼窩腫瘍、真珠腫、内耳奇形、聴神経
    腫瘍、顔面神経麻痺、上顎部・下顎部・三叉神経・動眼神経などの病変

  • 頸部

    甲状腺・咽頭・喉頭・舌・リンパ節などの病変

  • 骨格系

    椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、椎間板症、半月板損傷、脊髄腫瘍、後縦靭帯骨化症、脊椎すべり症、手根管症候群などの病変

  • 胸部

    虚血性心疾患、心筋症、心筋炎急性期、先天性心疾患、弁膜症、大動脈炎症候群、血管奇形などの病変、肺腫瘍、気管支病変

  • 腹部

    肝腫瘍、肝血管腫、腎腫瘍、大動脈瘤、脾臓・胆嚢・膀胱・前立腺・子宮・卵巣などの病変

  • 四肢

    閉塞性動脈硬化症、静脈血栓症、関節症

  • 心臓

    当院は32ch心臓用コイルを有していますので、心臓検査も実施しています

高分解能画像例

心臓ドックコースのご予約はこちら 心臓ドックコースのご予約はこちら

医療関係者の皆様へ

当院にてMRI検査をご希望の医療機関は、パンフレット・専用申込書をお送りさせていただきますので、まずはお電話ください。

画像診断センターの特徴はこちら