当院では完全予約制で発熱外来を行っております。必ず事前にお電話をお願い致します。
また、発熱の有無にかかわらず、新型コロナウィルス・インフルエンザウィルスの抗原同時検査キットで検査を行っております。
(自己負担額は、検査代含めて約3,500円程度となっております。)
新型コロナウィルス陽性の場合は、薬は対症療法(症状に対する治療)のみとなり、治療薬の処方は行っておりませんので、ご了承下さい。
お知らせ
当院の関連施設の神田駅東口クリニックでも発熱の患者さまの対応を行っております。
神田クリニックでご予約が取りにくい場合は、神田駅東口クリニックは予約制ではございませんので、神田駅東口クリニックで受診をして頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
頭部MRI検査のオプションに認知症予防検査としてブレインスイート検査を導入致しました。
記憶を司る海馬を頭部MRI画像から人工知能(AI)で解析し、海馬の萎縮度を同性、同年代と比較するものとなります。詳細はこちらをご覧ください。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
健康診断の二次検査を当院外来にて受診ご希望の方は、健診結果報告書と「二次検査・治療のご案内」(黄色の用紙)を持参して2階外来受付へお越しください、予約は不要です。
2020年10月より馬渕理事長外来は「再診完全予約制」とさせていただきます。ただし、「紹介状」をお持ちの方は初診でも予約が可能ですので、外来受付までお問い合わせください。
馬渕理事長の再診外来診察は、全て予約制となります。予約の患者様が優先となりますのでご了承下さい。
当クリニックのにかかりつけの患者様で「新型コロナウイルス感染症」の疑いがある方は、来院する前に必ず電話連絡をお願いいたします。